一方、聖都学園では、関羽を助けに行くと張飛が立ち上がる。が、孔明が「無意味だ」と窘める。
孔明に掴みかかった張飛を劉備が静止する。 そして
「孔ちゃん、勝てばいいんですよね?」
劉備は、聖都の「劉備玄徳」として立ち上がることを宣言する。
周瑜家、伯符は公瑾の寝ている隙に家を抜け出し許昌へと向かい曹操との一騎打ちを望む。 が、出迎えたのは曹操ではなく聖都の関羽であった。 はじめは戸惑う伯符が覚悟を決めたとき曹操が現れる。
標的を曹操に変え飛び掛る伯符は曹操の放った龍の一撃にかき消されてしまった。
駆けつけた楽就や周瑜公瑾が何とか退ける。
敵の奇襲の知らせを受け駆けつけた呂蒙と伯符。
奇襲をかけた女闘士のことを問い詰められ事の真相を話し出す呂蒙。
許昌学園 曹操孟徳より夏侯惇元譲に勅命が下った。「全軍を率い聖都を襲撃せよ! そして関羽雲長を捕らえるのだ!」と
そして、聖都学園 お祭りに来ていた劉備達を人質に取られた関羽一切の抵抗をやめ投降した。
関羽が桃源院に向かったと聞かされた劉備は張飛と共に後を追うが、二人の前に桃源院闘士「黄忠漢升」が現れ張飛は劉備をおいて戦いに赴く。
張飛とはぐれた劉備は釣りをする少女に出会う。 針に掛かった龍に引き込まれた少女を助けるため劉備は池に飛び込んだ。 己がカナヅチであることを自覚しつつ…。 何とか陸に上がったふたり。 やり方もわからぬまま人工呼吸をしようとした劉備に目を覚ました少女が抱きつき言った。
「タイトク劉備元徳貴方を待ってた… 孔明は、あなたと一緒に天下に行きたい…」彼女こそ伏龍… 諸葛亮孔明その人であった。
その頃、夏侯淵妙才(かこうえんみょうさい)を引き連れた賈詡文和が、龍玉奪還のため南陽学院に訪れていた。
憤った典韋のミスで開放された呂蒙はすかさず典韋の背後に回りこみ発剄?で彼女を吹き飛ばし、得意のサブミッションで捕らえる。 が、典韋が掴んだ弓に仕込まれた刃が呂蒙を貫く。
形勢が逆転し典韋の刃が呂蒙の頬に食い込むそのとき、背後で日本刀が抜かれ典韋の刃が中を舞った。 聖都学園2年趙雲子龍(ちょううんしりゅう)である。
子龍の圧倒的な強さの前に成す術無く倒される典韋。
呂蒙は周瑜公瑾の家に運ばれ『龍玉』は聖都学園に渡ってしまった。
人探しのため聖都学園を訪れた伯符。 南陽学院の生徒と知った張飛が襲い掛かる… が、関羽により静止される。
呂布の墓を訪れていた呂蒙。 「龍玉」の処遇に迷う彼女の前に現れたゴスロリ少女… 典韋。 許昌学院付属中等部3年生の彼女はおもむろにアーチェリーの弓を構え矢を射た。
覚醒し自我を失った劉備は見境無く攻撃し牢獄に閉じ込められてしまう。
数日後、餓死寸前まで追い詰められた劉備はようやく自我を取り戻した。
覚醒した劉備の暴走を止めるには龍玉が必要だと言う。
許昌の郭嘉奉孝(かくかほうこう)が聖都の馬謖によって倒された。しかし、郭嘉の胸に突き刺さっていたのは南陽の元四天王「甘寧」ものであったため曹操は全勢力を南陽に向けるよう指示を出す。
一方、生徒学園では劉備が張飛の猛特訓を受けていた。
関羽と話をしている張飛の隙を見て逃げ出した劉備は許昌の刺客に襲われるが関羽に助けられる。
入り口を守っていた張飛は襲ってきた許昌の闘士を全て倒していた。 が、疲労困憊する彼女の前に眼帯をつけたひとりの少女が現れた… 南陽学院四天王「呂蒙子明」である。
そのなか、孫策の南陽学院、劉備の成都学園、曹操の許昌学院が台頭し鎬を削っていた。
従いまして今回は私の気になる声優さんについて書いてみることにしました。
…という訳で第1回目です